2015/07/29

対話編 ~回帰~





「このブログもそろそろ本題に入ってきたね」




 「ん。神道を書いたからな」




「西洋の哲学や宗教からの仏教、そして禅宗。
それを網羅しないと堂々と書けなかったんでしょ」



「じゃないと、宗教と誤解されるから」




「君なりの殺仏殺祖なわけだ」




「弥栄モデルは便利だよ。振り出しに戻ってるように
見えても、世界観が全く違うことが図で分かる」



「汎用性はあるの?」




「じゃあ今日は別のやつを回帰してみっか」










「前回、50点だったものを覚えてるか?」




「えっと・・・精神から見ると
人種も性別も違いがないってやつ?」




「そう。全ては一つなどのワンネス主義は
高次元なセリフに見えるが、片手落ちなのだ」




「平等主義は間違ってるってこと?」




「平等の反対は何だ」




「差別。君は区別って呼んでるみたいだけど」




「何かを分けることは一見間違いのようだが
それは優劣としての「差」をつけた場合だ。
実相としての観点から見れば分別は正しく、平等も正しい」




「ん。どゆこと?」




「一即多、多即一。つまり
差別、即、平等ってこと」




「?」




「例えば山は山、海は海として見る。
これが区別だろ」




「うん」




「これが平等、高い次元から見てると「思ってる人」は
山も川も海も、全てが一つの在り様だと説く」



「あー、宇宙視点」




「これは万物一如、梵我一如といって
自他を一体化した人が到達した境地のことだ」




「それが悟り、お釈迦さんの空だね」




「すると当然、現世は幻であって、
本当の世界は一つなんだ~、ってオチになるわな」




「それが間違いだってこと?バチ当るよ」




「それを理屈で説明されても
何でもかんでも平等だと「心から」思えないだろ。
仮にそれが科学的に証明されたとしても」




「確かに、ほとんどの人は
その境地を経験してないからね」




「さらに言えば、その超マクロ視点の境地は
極から極へシフトしただけに過ぎない。
弥栄モデルで言えば、それは志向性じゃない」



「だから片手落ちだって言ったの?
ワンネスや無我の境地がゴールじゃないんだ」




「僕はそう思うね。根幹ベースとしては
正しいと思うけど、根だけの木なんて存在しない」




「そういや、悟ったって言ってる人ほど
差別や区別、物質世界である「枝葉」を否定するもんね」



「この否定が曲者なのだ。全否定するとどうなる?」



「あーね、浮世から離れちゃう」



「スピリチュアル、いや「ホリスティック」な側面に
傾倒しすぎると、今度は逆に現実逃避してしまうのだ。
というか、現実の方が逃避するというべきか」



「物質世界を正しく見れなくなる、ってことね。
確かに、お金はエネルギーだって言われてもわからないもの」



「素朴な感覚だよ。我々が肉体である五感覚を
持っている以上、金は紙か金属にしか見えない」



「六感だけで生活してるわけじゃないしね」



「確かに精神世界は真理であるかもしれない。
しかし我々はこうやって多様な状態の中、
物質世界で生きてるわけだろ。」




「うん、しかも全員が全然違う環境で生まれてる。」




「つまりその現実もまた、真理の一側面なのだ。
この相反する矛盾が同一して存在している世界に
我々はいるんじゃないかな」




「現実的なものを全部捨ててしまったら、
現実的な対応なんて、できっこないもんね」




「山奥で一人暮らすなら話は別だけど。
ただ、守護霊やなんとか星人が老後の面倒を
ぜんぶ見てくれるとは思わないね」



「コインの表だけ、悟った精神だけじゃ
飯は食えない、ってことだ」




「だから神道は目に見える自然派生の法則を
信仰し、生活に活かしているんだろうね」




☞☞☞




「君がジェンダー論を否定してるのも似たようなもの?」




「そう。確かに人間として見れば男も女も同じだよ。
人種だってそう、違いなんてない。」




「でも現実を見れば違いは明らかだよね」




「そう、この絶対的な構造の違いを
無視して、何でもかんでもごちゃまぜにするとおかしくなる。
動物は動物、植物は植物として観ないと」




「でも、理想と現実の差がありすぎるから
そっち側を求めるんでしょ。ある意味、仕方ないよ」




「理想と現実の両方を捨てず、葛藤した経験が
多い人を、僕は人格者だと思ってる」




「そうなると教祖は逆だね。「全ては一つだ」って
片方ばかり説いてるから」




「どっちか一つを語るのは誰だってできるよ。
金だけを求める経営者なんて、ごまんといる。」




「そんな人にはなりたくないね。
実はね、悟ったっていう人に限って
変に飾り立ててるから嫌いなんだ」




「本当に両方の世界を生きている人は
逆に普通の生活に溶け込んでいるんじゃないかな」




「十牛図の最後の絵の意味だね」




「まさに究極の一般ピープル。
できればここを目指したいもんだね」




☞☞




「あー、葛藤とか悩みなんて早く卒業したい」




「ふむ。
そういや、グッさんという珍しい奴がいてな」




「・・・・・・」




「例えばドラクエとかあるだろ?
敵を倒して、レベル上げるやつ」




「・・・・・・・」




「普通、ちょっとレベルが上がったら
どんどん先にいくのだけれど、こいつの場合は
かなりレベルが上がるまで先に進まないのだ」





「・・・・・・・で?」




「その理由が、毎回敵と苦戦しながら
ゲームしたくないんだと」




「・・・・・・」





「それより立ち止まってどんどんレベル上げて
楽勝のまま、サクサク進みたいようだ」




「・・・・・・いいじゃん」





「ただ、こいつの場合はゲームだけに限らず
人生においても、そうしたいらしい」




「・・・・・・・・」




「年とってつまらんことで悩みたくないから
若いときに酸いも甘いも全部味わってしまおうと思ってる。
どうも、理性と距離を置きたいみたいだな」




「・・・・・・」



「な、変な奴もいるだろ。怠け者だからこそ
怠ける土台を必死に作ってるのだ」





「・・・・・これ、カットやで」





0 件のコメント:

コメントを投稿